【巨人編】来季ブレイクしそうなプロ野球選手

2025年シーズンも終わり、いよいよ日本シリーズが始まろうとしていますね!
これからまだまだ盛り上がっていきそうな中、早くも来季ブレイクしそうな選手をピックアップしていこうと思います!
他の球団のブレイク予想も今後更新していこうと思っていますので、お楽しみに!!

※あくまで個人の意見です。

1人目 :堀田賢慎(投手)
2019年のドラフト1位で、先発と中継ぎどちらもできる投手です。入団時から期待されてはいるものの、これまで目立った結果を残せていません。
しかし、19日に行われたフェニックスリーグにて久保巡回コーチと二人三脚で取り組んだショートアーム投法で4回を完全に抑えたうえ、5奪三振を記録しました。
本人も手ごたえを感じており、今後キャンプでさらに磨きをかけ、オープン戦でも結果を出せば開幕ローテ入りの可能性は十分にあります。
入団してから6年間でいまだに0勝という現状を突破するために試行錯誤を重ねており、これからのピッチングにも目が離せませんね。

というか、久保コーチ優秀すぎません????

2人目 : 平内龍太(投手)
この選手は既に一度ブレイクしていますが、再ブレイクするのではないかと思い選びました。 主に中継ぎとして投げており、2024年シーズンには31登板で防御率2.16をマークしています。
2025年は成績としては物足りないものの、終盤戦ではアンダースローとオーバースローの2つの投げ分けをしていました。 プロ野球ファンの方、特に巨人ファンの方なら知っている方は多いと思います。
阿部監督も「これは使える」とし、相手打者からしても嫌なピッチャーになるでしょう。 シーズン通してできるかどうかは分かりませんが、上手くいけば勝ちパターンにも加わる可能性はあると言えます。
まだ27歳と若く、一軍での実績もあるので期待してもいいのではないでしょうか。

3人目 : 石塚裕惺(内野手)
こちらも同じドラフト1位の内野手。1年目にして既に一軍出場、初ヒットを果たしています。 二軍では3割を超える打率を記録し、数年後には巨人の中心選手となり得る選手です。
体格も高校生離れしており、走攻守揃っています。バッティングフォームにも癖がなく、右方向にも打てるため活躍が大いに期待できます。
岡本選手がメジャーに行くと噂になっており、もしメジャー挑戦が正式に決まればその分、石塚選手にチャンスが与えられるでしょう。ショートには泉口選手や門脇選手がおり、競走は激しいですがレギュラーを獲れる可能性は十分あります。

4人目 :リチャード(内野手)
今年の5月に秋広選手、大江投手との2対1のトレードで加入した選手で、今季は打率.211と低いものの11本塁打を記録しました。ここぞという場面でホームランを打ってるイメージで、そういうチャンスに強いバッターは重宝されますね。
フェニックスリーグでも自慢の打棒を発揮し、苦手な左投手対策をこのオフシーズンで取り組んでおり、その熱心な姿勢は応援したくなる気持ちにさせてくれますよね。
岡本選手の次を担う選手を育てないといけない状況の中、リチャード選手が代わりとなれれば未来の巨人は安泰と言えるのではないでしょうか。

5人目 :森田駿哉(投手)
2023年のドラフト2位で入団した28歳のオールドルーキーです。昨季はケガもあって一軍登板はできず、今季は9登板で3勝4敗、防御率3.58という成績を残しています。
カーブ、スライダー、フォーク、ツーシームと多彩な球種をもっている技巧派投手ですが、来季は結果が求められる立場にあるため本人もより一層頑張っていくでしょう。
グリフィン投手がメジャー復帰という可能性があると先日報道され、もしそれが本当であれば巨人にとって大きな痛手となります。そこで同じ左投手である森田投手がカバーできればチームとしても助かるでしょう。
個人的な見解としては、決め球がないためツーストライクに追い込んでからどう抑えるか悩むことが多かったのではないかと思います。ですので、決め球が1つでもあると森田投手はもっと楽に投げることがで、飛躍につながるのではないかと考えます。

6人目 :中山礼都(外野手)
今年は打率.265、7本塁打を記録し、まさに飛躍の年と言えます。今年は長打力が特に発揮され、2打席連続で逆方向にホームランを打ったときの驚きは今でも覚えています。
フェニックスリーグではカブスのピートアームストロング選手を参考にバットを寝かせる構えに変更し、3試合連続でタイムリーヒットを放つなど早くも効果が出てきております。
長野選手が引退し、丸選手も年齢的な衰えは徐々に出てきています。また、外野はレギュラーと呼べる選手がキャベッジ選手しかいないので、若手にとっては絶好のチャンスです。
不慣れな外野の守備は練習や試合を積んでいけば自然と上手くなりますし、外野にいるほうがバッティングに専念できるので1年通して試合に出られればより良い成績を残せるでしょう。

以上が、私が考える来季のブレイク候補です!いかがでしたか?
共感した方もいれば、「いやいや、この選手の方がブレイクするでしょ」と思った方もいらっしゃると思います。
ですので、みなさんが思うブレイク候補選手を是非コメント欄に書いてください!
(他の方の意見や選手を批判するようなことは書かないようにお願いします🙏)

他の球団のブレイク予想も随時更新していきますので、チェックよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました